連珠の棋譜DB管理ツールとしておそらく世界でもっとも使われている[1]実際、強豪プレイヤーが解析した結果はほとんどRenLib形式で公開されていると思います。のがRenLibです。このソフトもRenLib形式(拡張子: lib)という独自形式で記録しています。
しかもRenLibはソースコードが公開されているのでその気になればファイル仕様等を解析することが可能です。とはいえ、ソースファイルを解析する時間もなかなか取れずファイルもバイナリ形式で保存されているのでどういう仕様なのかは正直わかりません。
RenLibはText Board形式という形式にエクスポート(File -> Export Library -> Test Boardと選択)ができ、1局ずつ以下のようなテキストファイルが出力されます。
X=Black O=White A B C D E F G H I J K L M N O 15 . . . X . . . . . . . . . . . 15 14 . . O . . . . . . . . . . . . 14 13 . . . . X O . X . . . . . . . 13 12 . . . . . . . . O . . . . . . 12 11 . . . . . X O . X . . . . . . 11 10 . . . . O X . . X O O . . . . 10 9 . . . . . . O O X X . O . . . 9 8 . . . . . O X . O . X . . . . 8 7 . . . . X . . O O X . O . . . 7 6 . . . . . O . X . . . . . . . 6 5 . . . . . . X . . . . . . . . 5 4 . . . . . X X . . . . . . . . 4 3 . . . . . . . . . . . . . . . 3 2 . . . . . . . . . . . . . . . 2 1 . . . . . . . . . . . . . . . 1 A B C D E F G H I J K L M N O ----- Text Board ----- 45276: Vladimir Nipoti - Ko-Han Chen 1 - 0 Time: 63 - 39 1 D15 2 C14 3 E13 4 G11 5 F11 6 E10 7 F10 8 G9 9 G8 10 H9 11 I9 12 F8 13 E7 14 H7 15 H6 16 J10 17 I11 18 K10 19 I10 20 I12 21 H13 22 F13 23 G5 24 I8 25 J9 26 F6 27 K8 28 L7 29 F4 30 I7 31 J7 32 L9 33 G4
この形式であれば自分のプログラムで利用できる形式に加工できると思います。
References
↑1 | 実際、強豪プレイヤーが解析した結果はほとんどRenLib形式で公開されていると思います。 |
---|