SGF形式(拡張子: sgf)はSmart Game Formatの略で元々、囲碁の棋譜を記録するために開発されたフォーマット[1]以前はSmart Go Formatと呼ばれていました。です。様々なBoard Gameの棋譜を記録できるように拡張されており連珠についても記録することができます。
囲碁で広く使われていることもあり
などきちんとした情報が豊富にあります。
すでに閉鎖されてしまいましたがORC Game Centerが公開していた棋譜がSGF形式だったのと、有名な棋譜DB管理ツールであるRenjuBaseがSGF形式でエクスポートができるのでこの形式に対応しておくとかなり多くの連珠の棋譜を取り扱えます。
私も連珠プログラムの開発用にSGFファイル形式を読取/変換するプログラムを作っており「Renju SGF Parser」として公開しています。
References
↑1 | 以前はSmart Go Formatと呼ばれていました。 |
---|
ピンバック: Web連珠盤Wordpressプラグインの利用方法 | 連珠プログラムポータル(Renju program portal)
ピンバック: Web連珠盤の自サイトでの利用方法 | 連珠プログラムポータル(Renju program portal)